横浜で動くガンダムが一般公開されました。
ガンダムファンにとっても注目もイベントとなりそうです。
動くガンダムはカッコ悪い?何がダメなのか考察してみた!
ガンダムファンクラブの内覧会に参加しました。
動くガンダムに感動!技術者の情熱が伝わります。#動くガンダム #ガンダムファクトリー横浜 #RX78 #横浜ガンダム pic.twitter.com/K28N4bGdQV— 書道家K (@kachamy) December 12, 2020
動くガンダム
10年前はCG、今は実物#ガンダム動く #ガンダム pic.twitter.com/YAvfzyVQJq— (二重詠唱) (@s_l7_2) December 18, 2020
横浜の動くガンダム。
ガンダム好きなら、実物見たら感動ですよ。 pic.twitter.com/ixWseJtDyb— こうちゃん (@cherry_z1000) December 18, 2020
横浜でついに公開されましたね。
実物はかなり大きく迫力がありました。
かなりリアルなので運転席に乗り込めそうなクオリティだと感じますね。
しかしカッコ悪いという評判もあるようです。
RT
動くガンダム、
なんか、カッコ悪いな。
実物大立像はカッコ良かったのに— Hain_01 (@Hain_01) June 27, 2020
動くガンダム、今風にしろというのは別にいい
ただその、クソカッコ悪いのはどうかと
手も小さくて短いし
でもまあ、このクソカッコ悪いのが今風ってやつなんだろうな
マジでクソカッコ悪いけど— 怠け豚マザーの友情飛行 (@munyol753) July 31, 2020
どうやら大きさの問題のようですね。
個人的にはガンダムのポージングも問題があるのではないかと思います。
今後改良されて多くの人から評価される物となってほしいですね。