カインズで珪藻土を使用したバスマットなどにアスベストが入っているとして回収しているようです。
カインズ以外の珪藻土は大丈夫なのかと気になってしまいます。
スポンサーリンク
カインズ以外の珪藻土は大丈夫?アスベスト確認方法はある?
ホームセンター大手のカインズが販売していた珪藻土製のバスマットなどおよそ29万点に、アスベストが含まれていたことがわかりました。#珪藻土 #アスベスト#tbs pic.twitter.com/x44DTgFdZh
— TBS NEWS (@tbs_news) December 15, 2020
ホームセンター大手のカインズ(埼玉県本庄市)は15日、自社で販売した珪藻土のバスマットなど約29万点の製品を回収すると発表。基準値を超えるアスベスト(石綿)が含まれている可能性があるため。破損すれば飛散する恐れがあり、同社は使用中止を呼び掛けています。 https://t.co/Zs8utW95wT
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 15, 2020
かなり問題になりそうですね。
回収作業をしているようですが、知らずに使用していた人は被害がないか心配になりますね…
カインズ以外の珪藻土を使用している人は大丈夫なのでしょうか?
アスベストが混入しているかを調べる方法があるのかを調査しました。
自分で調べるには製造元に直接聞くしかないようです。
素人が見て判断できる物ではないようですね。
これを機会に新しいバスマットなどを購入するのもいいかもしれませんね。
|
スポンサーリンク