ペアーズ

ペアーズでマッチング率が急に下がった時の対処法!

当サイトではアフェリエイト広告を利用しています

こんにちは、若槻和也といいます

マッチングアプリではいいねをしてマッチングするかがとても重要です
いいねを送りマッチングしなければメッセージも始められません

この記事では

・いいねをしてもマッチングしない原因
・いいねを送るコツ
・自分のプロフィールの見直し
・良い例と悪い例

がわかります

いいねをしてもマッチングしない原因

ペアーズは会員数も多くかなりの女性が登録しています
それと同じく男性も数多く登録しています
いいねをする時は誰にでもいいねをする、という人はマッチング率が低い傾向にあります

いいねをすること自体は良い事です
しかしある程度人を選んでいいねをするとマッチング率を高めることができます
今まで誰にでもいいねを送っていたという人はこれを機会に1度見直してみましょう

ペアーズで少しでも多くの人からいいねをもらう方法としては「いいねの平均値を知る」ことが大切です
これをネットで調べてみると平均値は簡単に出てくると思います
しかし実際にやってみると平均値が微妙に違います
自分でやってみた主観、感覚値が大切になってきます

いいねを送るコツ

いいねの平均値はそのアプリによって違ってきます
ペアーズでもいいねをしてもいい人の見極めがわかってくるとかなり楽になると思います
よりマッチングしやすくなるためには人気すぎる人にいいねをしないことが重要です

人気の人はかなりの数のいいねをもらいいています
そうなると1人1人のプロフィールを確認するのも時間がかかり手間に感じてしまう可能性もあります
いいねが埋もれてしまって詳細に見てもらえない可能性が高くなるということですね

人によってはいいねが多すぎて、顔の写真だけで判断している可能性もあります
そうなるとどんなにいいプロフィールを書いても詳細を見てもらいないということになります
せっかくいいねをするならしっかりと自分のプロフィールを見てもらえる人にいいねをしましょう

これを意識していいねをするだけでもかなりマッチング率に差が出てきます
今まで顔がイケメンや可愛い人だけにいいねをしていたという人もいるかもしれません
もしそうだった場合は自分がいいねをした人を1度見直してみましょう

顔で選びたい人(イケメン、可愛い人にいいねをしたい人)は入会したばかりの人に絞っていいねをしましょう
ペアーズを始めたばかりの人はいいねがあまり来ていない場合が多いので狙い目となります
いいねが少ないと相手のプロフィールも詳細に見てくれる可能性が高まります
その時もメッセージ付きいいねをを送るとさらに良いと思います
自分なりの言葉でアピールをしていいねをもらえるようにしましょう

自分のプロフィールの見直し

いいねを送るべき相手が見つかるようになったら次は自分のプロフィールを確認してみましょう
良い感じの相手が見つかっても自分のプロフィールが良くなければ相手にいいねをしてもらえません

基本的にはプロフィール項目は全て入力しましょう
学歴や年収なども個人的な情報も入力した方がより相性の良い人とマッチしやすくなります
入力する際に「学歴が良くない」や「年収が低い」という理由で入力しない人もいるようです
しかしこの部分も入力しても問題ないと思います
気にする人もいますが、気にする人は少数派だと思います
男女共に隠さずに全て入力することを心がけましょう

コミュニティなどはなるべく多く入っておくのが良いでしょう
相手とのトークの話題に繋がるのと趣味が多い印象を与えることができます

これをすると会話に困ることがなくなります
相手との会話が終わってしまった場合はコミュニティから探して共通点を見つけ出し話題作りをていくと効果的です

また、たくさんのコミュニティに入って多趣味な印象を与えることはプラスのイメージに繋がります
多趣味な人が嫌いという人はなかなかいません
むしろ共通点が出てきたり

良い例と悪い例

実際にやろうと思っても判断が難しくなかなか実行できない場合もあります
ここでは良い例と悪い例を見て行こうと思います

良い例

・写真などを見て趣味が合いそうと判断できる
・60いいね
・相手と同じ趣味がある
・相手より詳しい分野がある
・直近でログイン履歴がある
・年収なども自分と近い

全てが当てはまるのは難しいと思います
そのため多少は当てはまらないものがあっても良いと思います

悪い例

・顔写真が誰から見ても可愛い、美人
・笑顔が多い
・写真や趣味がおしゃれ
・150いいね
・年収が高い
・高身長
・スタイルがいい
・学歴が良い
・職場が大手企業
・人生経験が豊富なプロフィール

必ず上記がダメというわけではありません
自分より格上だと思う人にはいいねをしてもマッチングしにくい傾向にあります
自分もプロフィールなどを充実させて相手と同じレベルを目指していいねをするのは良い事だと思います

まとめ

ペアーズでマッチング率が下がる、マッチングしないというのは誰でも経験するものだと思います
季節の行事などによってもマッチング率は変動するのであまり気にしなしというのも1つの手段だと思います
しかし長期間マッチングしないのは問題です
自分がどんな人にいいねをしているのかを再確認して1人でも多くマッチングできるように意識していきましょう